Basic Sports Club SORAです!
【ご連絡事項】
今週21日と28日はコーチが試合+コロナウイルス感染拡大による施設利用制限のためおやすみとさせていただきます。
関係の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
最近、豪雨や地震と天災が多い印象があります。。
コロナウイルスも次々に新作お披露目を行なっており、やめられない止まらない状態になっていますね、、、
緊急事態宣言も延長となり、また関西組のコーチが自粛する期間が伸びてしまいました。。
苦しい時期ではありますが、こんな中でも世界企業の4社に1社は過去最高益を挙げているようです。
なかなかの割合ですよね!
「ピンチはチャンス!」とはよく言ったもので、未曾有の事態は大きなチャンスになります!
同じ状況で「ピンチ」と思うのか「チャンス」と思うのかで、思考、行動、結果、人生が大きく変わってくるのではないでしょうか?
SORAは、このような環境の中でも親身になって課題を克服するためにご協力いただいている会員の皆さまの沢山のご好意をいただき、改めて人との繋がりの大切さや身近な人を大切に思うことの意味を再確認しています。
いつも本当にありがとうございます!!
イベント活動等は積極的にできませんが、またいつか気兼ねなく人が集まれる日々に向けて、しっかりと準備をしていきたいと思います!
思うようにいかないことがあっても、出来ることから積み上げてしっかりと結果に結びつけられる能力や経験は、競技から沢山学ばせていただきました。
コロナ禍を生きる子ども達にも、スポーツを通じて逆境も笑顔で乗り越えられるようになってもらえたら幸いです(^^)
それでは、「8月14日教室報告」をさせていただきます!
【観音寺スクール】
観音寺スクールは、五郷体育館にて行いました!
今回のテーマは「走りとリレーの基本と実践」です!
小学生コースは、いつも通り体操、ストレッチから始まりました!
世梨樺コーチ、体が柔らかいですね!!
その他のコーチも、競技特性に応じて硬いところや柔らかいところがあります!
気になった方は、ストレッチ等の動きの中で見つけて、なぜだろうと考えてみてくださいね!
そのあと、スティックラダー(通称「かまぼこ」)をサイド、足の入れ替えと20秒間を2セット行い、これまでの記録更新にチャレンジしました!
かまぼこ君は5センチくらいの高さがあり、スピードを意識してジャンプが低くなると蹴ってしまいます。
結果としてタイムロスになってしまうので、記録を伸ばすためには、動きを正しく、速く、継続して行うことが必要になります。
走る時も、実は足を速く回転させればいい訳ではありません。
一歩一歩の接地で、大きな力を正しい方向に伝えなければ、結果的にロスが多くうまくスピードにのれません。
そのような意識をこの練習の中で学んでもらえればと思っています!
と言うことで、最初はゆっくり正しい動きの確認を行い、その後2人組になり20秒間で何回飛べるか数え合いました!
全員で数を発表し合うことで、目標ができたようでした!
ちなみに、小学生コースのサイドジャンプの最高回数は58回、足の入れ替えジャンプの最高回数は73回でした!
簡単にチャレンジできるので、是非チャレンジしてみて下さい!
次の走りのドリルでは、片足けんけんの動きの確認の後、何歩でいけるか測定、後ろスキップ、後ろダッシュ、前ダッシュと行いました!
後ろ向きのスキップは普段しない動きで初めての子がほとんどでしたが、とても上手にできていた子がいました!
周りも「おぉー!」と反応していました。
本人も嬉しかったようで、スクール終了後にコーチに後ろスキップ対決を挑む場面も!
「できた!」や「これ得意!」と思える瞬間が自信に繋がり、それが成長にも繋がると思います!
様々な動きの中で、その素敵な瞬間をどんどん経験していってほしいですね!
最後は、リレー!!
今回も保護者の方に参加頂き、親子リレーを行いました!
いつもありがとうございます!
同じチームで、走順を変え2回戦行いました!
専門基礎コースも、小学生コースとドリルまでは共通で行いました!
スティックラダー(かまぼこ)では、小学生コースの最高回数を発表し、それを上回る事を目標にトライしました!
1回目のチャレンジで全員が目標達成!!
専門基礎コースの最高回数は、サイドジャンプが74回、足の入れ替えジャンプが81回でした!
腰痛戸田コーチは94回でした!
ドリルでは、どうしたら歩数を少なく出来るのか、自分より上手な子の動きを見たり、自分と何が違うか比べたり、考える時間がありました!
他の人の動きを見て、学べることも多くあります!
どんどん吸収していきましょう!
最後はミニサーキット!
ミニサーキットは、(補強ボールを使って)ハードルジャンプ、ミニハードル腿上げ、ラダー、ショートダッシュという流れで行いました!
「跳ぶ、投げる(補強)、走る」を組み合わせ、サーキットというトレーニングを体験してもらいました。
サーキットトレーニングとは、決められたメニューを連続して行い心拍数を上げることでトレーニング効果を大きくしたり、きつい中でも集中して行うことに慣れるという意図もあります!
どのスポーツでも、実力が均衡した際に最後は気持ちの部分が大きいです。
学校の発表会で「緊張」するのと同じで、経験していないこと、「未知」に人は身を守るために心拍数をあげ、筋温を高めて戦うか逃げるかの準備をします。
一定範囲までは大きなパフォーマンスをするためにプラスに働きますが、過度に緊張をしてしまうと体が硬直し、動きの連鎖が乱れ、思わぬパフォーマンスダウンにつながります。
この経験を継続してしまうとそれを脳が「学習」してしまい、
試合=過度な緊張でうまくいかないものだ
と判断してしまい、いい状態で試合に臨めた時にも自身で無意識にその状況を作ろうとしてしまいます。
スポーツの世界で安定して結果を出すには、試合で起こりうるであろう条件(心理的、身体的)の少し強い負荷、経験を数多くしておく必要があります。
SORAでは、アスリートのトレーニングのみではなく、取り組み方や考え方など、さまざまなトレーニングを通じて自然に試合パフォーマンスアップにもつながるようにできればと考えています!
続きまして、高松スクールになります!
【高松スクール】
高松スクールは雨のため雨天競技場にて行いました!
雨でも気にせず運動ができる競技場は全国的にも殆どなく、すごく恵まれた環境で教室をさせていただいています!
高松スクールの小学生コースも体操、ストレッチのあと、スティックラダーを行いました。
その後は、50m走の測定と加速走(10mの地点まで走って50m)を行いました!
50mのタイムを測ることを伝えると、先月のタイムを100分の1秒まで覚えている子がいて驚きました!
50mのタイムに関しても前回より早くなっており、継続することによる成長を感じました!
スティックラダーも同様で観音寺、屋島コースと回数を着実に重ねてきています。
まだまだ継続して練習していきたいと思っています。
アスリート専門コースは、ウォーミングアップのあと、せりかコーチと一緒にハードルドリルを行いました!
その後、70mの流しをシューズとスパイクで行い、100mトライアル(スタブロ付き)を4本行いました。
普段学校のグランドで100mをトライアルなどをしているので、競技場で100mを走ってもらい試合の雰囲気に慣れることも意識しながら行いました。
手動ではありますが、4本とも自己ベストより速いタイムで走ることが出来ました!
近々試合も控えているとのことですので、次の試合の報告をコーチ一同楽しみにしています!
以上です!!
Comments