top of page

10月30日教室報告

  • 執筆者の写真: Moon
    Moon
  • 2021年11月22日
  • 読了時間: 4分

Basic Sports Club SORAです!



朝晩はすっかり寒くなり、上着が必須の時期になりましたね!


もう年末まで1ヶ月と少し、、、早いものですね。。



SORAを企画してから早くも1年になります。


HP作りから受け入れ体制の確立、広告宣伝のための資料作りとバタバタしていました。。


うまく形になるのか不安は沢山ありましたが、会員の皆様やコーチ達の頑張りのおかげで何とかそれらしい形が見えてきました!


まだまだ未完成なクラブではありますが、「共に学び、そして繋がる」を理念に、多くの方々に愛されるクラブでありたいと考えています。


このブログも、もうすぐ1年を迎えると思うとなかなか感が深いものがありますね、、、



、、、まだ数ヶ月ありますが。笑



最近、SORAコーチで来年に向けての話をしました。


SORAがどのようにして地域に貢献できるのかを検討して、新しい試みも企画中です!


イベントももちろんですが、まずは会員の子ども達が試合に出られる準備をしたいと考えています。



試合では、位置についた瞬間1人になります。


その中で不安や恐怖に打ち勝ちゴールに向かう姿には、沢山の学びや成長の機会があるのではないでしょうか?


また、リレーでは共に戦い、結果を分かち合える素晴らしさがあります。


香川県の試合でSORAのユニフォームを着た子ども達がスタートラインに立つことを夢見て、しっかり準備していきたいと思います!!





と言うことで、【10月30日教室報告】になります!


今回はハロウィンということで、コーチが仮装をして教室を行いました!

ree

【観音寺スクール】


観音寺スクールは、体操をしたあとボール回収走をしました!


みんなで横並びでスタートし芝生に転がったボールを回収します!

ree

1往復につき1つずつボールを回収し自分の陣地にボールを集め、


ハロウィンということでボール3つでお菓子1つGET!!

ree

怪しいパンプキングZコーチからお菓子を受け取り嬉しそうでした♪


*怪しい人からお菓子をもらってはいけません


次は、走りのドリルおぎクッパコーチやとだマリオコーチのお手本を見ながら行いました!

ree

コーンの場所からダッシュした後ゴールの奥にいるけいすけヨッシーコーチ、せりかルイージコーチにハイタッチ♪


その後は、50m・100mのタイムトライアルを行いました!

ree

50mを2本計測してからの100mは、距離が倍になっているのでゴール後に

ながっ!」との声が!笑


みんなよくがんばりました(^^)



最後は、恒例のリレー!!


3人1チームで、150mリレーを行いました!


1人50mずつ走り、バトンを繋ぎました!

ree

ree

*写真はイメージです




続いて、観音寺専門基礎コースもボール回収走から始まりました!

ree

小学生の大会があり参加人数が3人と少なかったので、

三角形でボール回収走を行いました!


最初は中央のボールを取りに行き、中央のボールが無くなったら3人でそれぞれの陣地のボールを取り合い!!!


最後にボールを数えると3人とも同じ数になりました!笑



その後は、体操、ドリルと行い、小学生コースと同じく計測を行いました!

ree

皆、明らかにタイムが早くなっているだけではなく、

写真の通り姿勢や動きがすごく良くなっていました!


継続は力なり」ですね!!


最後のリレーは小学生コースと違い、陸上競技の正規の距離のである

100mでのリレーを体験しました!


皆、バトンパスもしっかりリードできていて、

本格的なリレーの形に近づいてきていました!




【高松スクール】


高松スクールの小学生コースも、観音寺スクール同様、

四角形でボール回収走を行いました。


中央のボールが無くなったら、他の子の陣地から取り合うはずが…


みんな自分のボールをキープしたままタイムアップ!笑


追加で取り合いのルールでのボール回収走を行いました!

ree

そしてこちらもパンプキングZコーチからお菓子をもらいました!

ree

その後はカビゴントディーコーチ体操、走りのドリルのあと計測を行いました!

ree

ree

やはり50mの後の100mは距離が長く辛そうな姿もありましたが、

みんな懸命に走りきりました!

ree

最後のリレーは、1人50mのリレーを行いました!


コーチとのハンデマッチ!!!


コーチチームは1走が競歩、2走がスキップ、3走がダッシュで行いました!


とても良い勝負になり、盛り上がりました!!

ree


アスリート専門指導の短距離は、

ボックスを使ったトレーニングの後、スプリント練習を行いました!

ree

ハードルは、ハードルドリルの後、アプローチ練習を行いました!

ree

走高跳は、県大会へ向けて、跳躍練習を行いました!


1本ずつ動画を撮り、跳ぶたびに動作を確認しました!


助走は上手に出来ていたので、3歩で踏み切り「ふわっ」を意識して行いました!笑


試合本番では「ふわっ」が出来たようで、ベストが跳べたとの報告がありました♪

ree

棒高跳びは、全体的に経験が少ないため、基本的な部分でポールを持って「歩く、走る、ぶら下がる」を行いました!


まだまだこれからですが、皆ポテンシャルが高く、飲み込みも早いので、継続しながらドンドン棒高跳びらしい動きに仕上げていきたいと思います!

ree

もっと笑顔で行こうぜ!!



最後は、アスリート専門コースの皆さんで記念撮影!

ree

いつかオリンピック選手の過去の写真として公開する時を楽しみにしています!


以上です!

 
 
 

コメント


%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%

株式会社MOON
Tel    :   070-8369-9640
​Mail  :   info@moontf.com

Copyright © 2021 MOON Inc. All Rights Reserved.

bottom of page