top of page

11月6日教室報告

  • 執筆者の写真: Moon
    Moon
  • 2021年12月1日
  • 読了時間: 5分

Basic Sports Club SORAです!



急に気温が下がり、らしくなりましたね!


香川の冬のSORAは、が綺麗ですよね!


流れ星も何度か見たことがあります。


皆さんは「流れ星」は見たことがありますか?


流れ星に願いごとをすると願いが叶うなんて話も有名ですよね!


ですが、大体の場合は流れた後に .....(T ^ T) となることばかりです。笑


そもそも、なぜ流れ星に願い事をすると叶うと言われているのでしょうか?



それは、


「流れ星という咄嗟の条件でも瞬発的に口から出せるほど、常に願い事を叶えたいと考えているか」



それに尽きると思います。




願い事、つまり大きな夢や目標を「常に」意識して、そこに向かって動き続ける人が、大きなチャンスをものにして結果に結びつけるのだと思っています!



皆さんの夢や目標は何ですか?


流れ星が消える程度の時間で答えてください!笑




ということで、SORAが目指す夢「共に学び、そして繋がる」に向かって、今後も頑張っていきたいと思います(^^)



それでは、11月6日教室報告になります!



その前に、、、



大事なご報告があります。。


山本コーチがSORAを離れる事になりました、、、


SORAとしても残念な部分はありますが、香川県で選手として集中して頑張りたいとのことでしたので、応援していきたいという結論になりました!


今後も試合等で会うと思いますので、ぜひ応援してあげてください(^^)




【観音寺スクール】



観音寺スクールは、観音寺総合運動公園陸上競技場にて、

小学生コース・専門基礎コース合同で行いました!


早く来た6年生の会員さんが名前を書いたり熱を測ったり、お手伝いをしてくれました!


ありがとう♪

ree

占有使用ということで芝生を大きく使い、ウォーミングアップを行いました!


スキップ、バウンディングを行い、リズムと動きの連動を意識して、大きく動きました!

ree

ree

ree

その後は、2人組でチューブを使ったトレーニング


コーチの見本を見て、見様見真似でチャレンジしてみましたが、

今までにしたことがないトレーニングで、力加減が難しそうでした!

ree

チューブトレーニングは、効率よく加速する上でとても重要なトレーニングになります!


少し踏み入った内容になりますが、走る時、人はアンバランスを力に変えます。


小さい頃、箒を手に乗せて倒れないようにする遊びをしたりしませんでしたか?



、、、しませんでしたか。。



とにかく、人は無意識にバランスを取ろうとします。


躓いて「おっとっと!」なんていうのもSORAの目指すコーディネーション能力ですが、

コントロールできないと、走る中でその能力は邪魔をする時があります。


そんな「おっとっと!」を使いこなすのが短距離選手です。


大きく重心を前に崩し、「おっとっと!」に慣れるという意図がこの動きにはあります。



次はメインのハードル


コーチお手製のハードルは、バーがスポンジで出来ているので当たっても痛くありません!


芝生の上だったので怖がることなく、みんな思いっきり挑戦できました!

ree

ree


【高松スクール】


高松スクール小学生コースも、

観音寺スクールと同じように芝生を使いウォーミングアップを行いました!


ree

ree

その後のバウンディングやホッピングは難しかったようですが、

コーチの見本を見ながら一緒にすることで少しずつ上手になりました!

ree

チューブを使ったトレーニングでは、やはり引っ張る側の力加減が難しいようで、

コーチに引っ張ってもらい、力加減を体感しました!

ree

ハードルでは、以前に失敗したことがある子がハードルを見た際に少し不安そうな顔をしていました。


得意な方でのハードルは思いっきってチャレンジできました!

反対足でのハードルは本人だけではなく、コーチや保護者の方も少し緊張していました!


並んだ4台のハードルを全て越えた時、みんなから拍手が起こりました!

見に来ていたご両親からも拍手して褒めてもらえて、すごく嬉しそうにしていました!

ree

ree

最後はリレーを行いました!


1回戦目は、

こども4人(4×100m)

vsコーチ3人(100m・100m・200m)

vsコーチ1人(400m)


コーチ3人チームがハンデで10秒遅れてのスタートでしたが、大人の本気を見せ優勝!笑


2回戦目は、

こども4人(4×100m)

vsコーチ2人(200m・200m)

vsコーチ2人(300m・100m)で行いました!


コーチチームは20秒のハンデでスタート!

とても良い勝負となり、大盛り上がりでした!

結果はこどもチームの優勝 (^^)

ree

こども達が「コーチめっちゃ速かった!!!」と話している横で、ボロボロの大人達…

ree

※代表だなんて、そんな訳はありません。



また一緒に走りましょう!!!


アスリート専門指導のハードルでは、チューブを使って動きを作った後、

ハードルのアプローチを行いました!


順調に動きも良くなってきているので、

走力の方もしっかりと強化していければいいですね!

ree

ree

棒高跳は、ポールを使った補強系の動きづくりから入りました!


色々な動きをポールを使って行い、長いポールで重心を崩しながら

バランス能力と体幹を鍛えていきました!

ree

普段行わない動きだったため苦戦していましたが、集中して行えていました!


コーチの実際の跳躍動画を見ながら、目でイメージする事も大切にしています。

ree

その後は、室内に移動してぶら下がりや基本のドリルを行いました!

ree

みんな順調に成長してきているので、来シーズンが楽しみですね!


最後はパート、コーチみんなで恒例の倒立選手権!!

ree

やり投げの大西コーチも素晴らしい倒立を見せてくれました!



報告は以上になります!



SORAも徐々に会員さまも増え、和気藹々としたいい雰囲気になってきました!


皆が笑顔になれる場所であり続けられるよう、これからも楽しみながら活動していきます!

 
 
 

コメント


%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%

株式会社MOON
Tel    :   070-8369-9640
​Mail  :   info@moontf.com

Copyright © 2021 MOON Inc. All Rights Reserved.

bottom of page